会社概要

ご挨拶

私たちマグマ冷熱工業は神戸で創業して50年以上、空調設備工事・メンテナンスに特化して事業を展開してきました。
公共工事で経験を積み、現在では病院・福祉施設・学校・工場・商業施設など、幅広い法人のお客様から直接ご依頼をいただく体制を築いています。

機器の選定・設計提案・施工・保守点検まで、一貫した対応が可能な技術者集団として、安心と信頼をお届けすることが私たちの使命です。

また、近年ニーズが高まっている省エネ対策・空調更新に関する補助金提案についても、専門的な知見をもとにサポートしています。
「補助金を活用した計画的な設備更新がしたい」
「老朽化対策と同時にランニングコストを見直したい」
といったご相談にも、設計・申請支援から施工まで一貫対応いたします。

マグマ冷熱工業はただ施工するだけでなく、 お客様の目的やご予算に合わせた最適解をご提案する“パートナー”でありたいと考えています。

これからも地域とともに歩みながら、安心と快適を届ける空調の専門家として、誠実に現場に向き合ってまいります。


代表取締役  隅川 英之

空調設備イメージ

会社概要

会社名 有限会社マグマ冷熱工業
所在地 〒653-0011 兵庫県神戸市長田区三番町1丁目1-3
電話番号 078-576-0121
FAX 078-576-8401
代表者 代表取締役 隅川 英之
設立年月日 1997年11月19日
資本金 2000万円
適格請求書登録番号 T-4-1400-0200-9237
建設業許可 【特定建設業許可】兵庫県知事 第112834号 管工事業
【一般建設業許可】兵庫県知事 第112834号 電気工事業
その他許可 【第一種フロン類充填回収業者】
 兵庫県:兵庫 第281000186号
 大阪府:知事 第2853号
【神戸市指定給水装置工事事業者】   第71304号
【電気工事業開始届】 兵庫県知事届出 第280057号
【産業廃棄物収集運搬業】  第02804239443号
資格など ◇免許
  監理技術者(2名)
  1級管工事施工管理技士(2名)
  1級管工事施工管理技士補(1名)
  2級管工事施工管理技士(3名)
  第2種電気工事士
  第二種冷媒フロン類取扱技術者
  あと施工アンカー
◇技能講習
  ガス溶接
  玉掛け
  酸欠・硫化水素危険作業主任者
  フォークリフト
  高所作業車(10M以上)
  小型移動式クレーン
  足場組立作業主任者
  有機溶剤作業主任者
  石綿作業主任者
  おっぞんくんBS
◇特別教育
  職長・安全衛生責任者教育
  フルハーネス型墜落制止用器具
  アーク溶接
  クレーン運転業務
  低圧電気取扱業務
  粉じん作業
  研削砥石
社員数 9名(協力業者含む施工体制:約40名)
事業内容 下記の諸設備の機器・器具の販売及び設計・施工
◇空気調和設備・給排水衛生設備・電気設備
◇空調設備の省エネ補助金提案及び申請代行
◇エアコン修理・洗浄・保守点検
沿革 1975年 スミカワ設備創業
1987年 社名をマグマ冷熱に改称
1997年 有限会社マグマ冷熱工業に改組
2018年 神戸市優良工事企業として表彰
2020年 神戸市優良工事認定を授与
2022年 ひょうご成長期待企業認定
2023年 資本金を2000万円に増資
神戸市優良工事業者として表彰

SUSTAINABILITY 
SDGsへの取り組み

マグマ冷熱工業のSDGs宣言

空調更新工事と
メンテナンスを通じて
持続可能な未来に貢献します

  • 古くなった設備は最新の高効率機器に更新することで高い省エネ効果が見込まれます
  • 適切にフロン類の充填・回収を実施することで地球温暖化を防止します
  • 地域密着で若者の雇用を促進し技術を伝承することで安心して住める街づくりを目指します
  • 自社の考えや仕事内容をSNS等で発信して求職者とのミスマッチをなくし、やる気のある若手人材の雇用に繋げたいです。また広告効果も高く仕事の受注も増加しており、3年後までに施工管理をさらに5名雇用する計画です。

事業所案内

アクセス

電車からのアクセス

神戸市営地下鉄山手線『上沢駅』西2番出口より徒歩3分
阪神電鉄神戸高速線『大開駅』西出口より徒歩5分
JR『兵庫駅』より徒歩10分

車からのアクセス

神戸市営地下鉄山手線『上沢駅』西2番出口より徒歩3分
阪神電鉄神戸高速線『大開駅』西出口より徒歩5分
JR『兵庫駅』より徒歩10分

Copyright© 2021 Magumareinetsukogyo Co., Ltd. All Rights Reserved.